【神奈川】
自社勤務・モデルベース開発教育担当

詳細
| ID | 677 |
| 登録日 | |
| 都道府県 | 神奈川県 |
| 勤務地(市区町村) | 大和市中央林間 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 事務・総務・経理・人事・採用・秘書 |
| 最低提示年収 | 4,500,000 |
| 最高提示年収 | 6,500,000 |
| 最低提示月給 | |
| 最高提示月給 | |
| 職務内容 | 1.モデルベース開発エンジニアの育 成業務 ・技術研修の実施 ・研修後の社員フォロー ・カリキュラムや資料の更新 2.MBD制御開発環境の構築業務 ・制御モデル作成に関わるコンフィ ギュレーション、モデリングルールなどの策定 ・上記ルール適用するための自動化 ツール作成 ・HILS、CAN通信モニタなど環境 構築 ・教育に必要な各種モデル作成 ・Matlab/SimulinkとArduinoを連 携した開発環境構築 3.採用活動の支援業務 ・インターンシップの企画運営 ・採用面接対応 【得られるスキル】 ・MBD開発環境構築に必要となるス キル全般 ・Arduinoを用いた電子工作スキル ・コミュニケーション、リーダシップ、プレゼンテーションなど教育・採用に関わるソフト面のスキル向上 |
| 必須要件 | 【必須要件】 ・MATLAB/Simulinkを使用する業務 経験が3年程ある方 ・教育、育成に関心のある方 |
| 歓迎要件 | 【歓迎要件】 ・機電系業界で就業経験のある方 ・Stateflowを使用する業務経験があ る方 ・指導、育成経験のある方 |
| 必須日本語レベル | N1 |
| 就業時間 | フレックスタイム制 コアタイムあり(11時~15時) 標準労働時間:9:00~18:00(休憩1時間含む) |
| 休日 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、年次有給休暇、特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュ等)、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業 ※年間休日121日(2020年度実績) |
| 諸手当 | 手当:休日・時間外勤務手当、深夜手当、休日出勤手当、通勤手当、出張手当、住宅手当など(社内規定による) |
| 賞与 | 賞与:年2回(2月、8月) |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度、ホットライン窓口、ベネフィットワン加入、健康保険組合保養所、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、くるみんマーク取得企業(2019年~)、団体長期障害所得補償保険、など |
| 寮・社宅 | |
| ビザサポート | |
| 研修制度 | |
| 選考フロー | 書類選考 → 一次選考(面接)→ 二次選考(面接)→ 内定 【提出書類】履歴書、職務経歴書 【実施方法】WEB面接も導入しております。 |
| WEB面接 | 可能 |
| 試用期間 | 正社員 ※試用期間3カ月(待遇の変更なし) |
| 外国籍採用実績 | |
| ポイント | MBD教育のコアメンバーを募集 【募集背景】 事業の拡大に伴い、将来を担うエンジニアの教育体制を強化すべく、モデルベース開発(MBD)専門のトレーナーを募集い たします。 技術トレーニングのみならず、メンターのような距離感で ご自身の知識や経験を役立ていただけるお仕事です。 |
