【山梨県甲府】機械設備設計[山梨県No.1ゼネコン][福利厚生充実][住宅初期費用サポート]

詳細
ID | 671 |
登録日 | 2024-09-18 |
都道府県 | 山梨県 |
勤務地(市区町村) | 甲府市東光寺 勤務地最寄駅:JR身延線/金手駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 設備設計 |
最低提示年収 | 4,350,000 |
最高提示年収 | 8,000,000 |
最低提示月給 | 230,000 |
最高提示月給 | 350,000 |
職務内容 | 当社の設備設計担当として、建物における機械設備の設計(図面起こし、実施設計など)に関する業務を行っていただきます。 具体的には ・ヒアリング ・見積もり作成 ・図面起こし ・提案 ・実施設計 機械設備設計 建物の「空気」や「水」に関する設備の設計を行います。用途やキャパシティに合わせて適切な機械設備を企画・監理します。 ※年間で約6~10社(1社あたり2~3ヵ月程度)の案件を担当 図面起こし、実施設計など、一貫して業務を遂行 |
必須要件 | ・建築系学部卒業者 ・2級管工事施工管理技士または建築設備士をお持ちの方 |
歓迎要件 | ・実務経験者 ・自動車運転免許(AT限定可) ・大手ゼネコンまたは大都市圏の設計事務所での勤務経験 |
必須日本語レベル | N3 |
就業時間 | 8:00~17:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
休日 | 年間125日 ・週休2日制(土日祝) ・夏季休暇(4日)・年末年始(7日)・有給休暇(入社6ヶ月で10日付与)・慶事休暇・介護休暇(有給積立制度あり) |
諸手当 | ・通勤手当(一定額支給 上限10万まで) ・残業手当 ・家族手当(扶養家族1名につき5,000円) ・役職手当(3,000〜70,000円) ・介護手当 ・資格手当(2,000〜35,000円) |
賞与 | 年2回(昨年度実績3.5ヶ月) ※規定では年1回だが実質年2回支給 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・資格取得補助(資格取得支援制度、各種研修会等参加費補助) ・退職金制度 ・確定拠出年金制度 ・結婚、出産、子供の入学、初節句などの祝金 ・慶弔見舞金 ・トクホ飲料購入補助 ・駐車場無料 ・車両借り上げ費用支給 ・作業着、制服、パソコン、スマホ貸与 ・自動車・生命保険団体加入 ・インフルエンザ予防接種補助 ・スポーツジム利用無料 ・スポーツ整体利用無料 ・リゾートホテル法人会員 ・クリスマスケーキ等各種配布 ・時短勤務制度 ・忘年会/新年会 ・早野グループキャンペーン ・社員旅行 ・企業主導型保育施設 ・従業員表彰制度(永年勤続表彰など) ・提案制度 ・階層教育制度 ・早野グループ親睦スポーツ大会 ・常備薬 ・カウンセリング窓口 ・ビザサポート(採用1年後から家族ビザ申請費用は会社負担) ・特定得意先商品割引購入 ・PHPの購読 ・採用1年後から家族滞在ビザ申請費用は会社負担 |
寮・社宅 | 無し |
ビザサポート | 個人負担 |
研修制度 | ・各種研修会 ・早野グループ研修会 |
選考フロー | 書類審査→一次面接→対面最終面接・適性検査→内定 ※対面最終面接の旅費交通費会社支給 |
WEB面接 | 可能 |
試用期間 | 3ヶ月※同条件 |
外国籍採用実績 | 無し |
ポイント | 【概要・特徴】 創業130年以上の歴史を持つ、山梨県に本社を置く総合建設会社です。山梨県を基盤に関東、中部、東海エリアで、大規模な公共工事から民間工事まで多岐にわたり事業を展開。「建築・土木・舗装」の3部門と、「設計・営業・管理」の3部門で構成されており、計6部門で互いにサポートしています。耐震工事や太陽光発電設置など、災害や環境に関連した事業も数多く展開しており、土地に合わせた企画、事業の提案から設計、施工、竣工後の運用やアフターサポートに至るまでトータルに提供しています。 【強み】 商業施設、教育施設、医療・福祉施設、公共施設、芸術・文化施設など幅広い案件を手掛けています。山梨建築文化賞(公共建築物等の部門)受賞の「山梨県立図書館」や、甲府市優良工事表彰を受けた「JR甲府駅北口ペデストリアンデッキ」など実績も豊富です。また、早野グループとして、介護・医療の人材派遣や運輸業務などの事業も展開しており、安定した収益構造・経営基盤があります。 |