全ての求人は日本人・外国人共に応募可能

【兵庫県】電気電子設計職/平均賞与164万/年間研修数774回/キャリアアップ・給与アップ可能! ◆残業月平均20時間程度/フレックス/23年度平均賞与164万円/プライム市場上場G

【兵庫県】電気電子設計職/平均賞与164万/年間研修数774回/キャリアアップ・給与アップ可能! ◆残業月平均20時間程度/フレックス/23年度平均賞与164万円/プライム市場上場G

詳細

ID 1457
登録日 2025-01-30
都道府県 兵庫県
勤務地(市区町村) 兵庫・大阪府・京都府

(雇入れ直後)全国の事業所のいずれかに配属。派遣先企業にて就業。

※配属については、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することと
いたします。
日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテックの強みです。
(変更の範囲)同社における各部署及び各拠点等、同社の定める場所。詳細は就業条件明示書に記載。
雇用形態 正社員
職種 電気設計
最低提示年収 4,900,000
最高提示年収 6,000,000
最低提示月給 217,300
最高提示月給
職務内容 【大手メーカで上流工程も経験可】
ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて電源回路、低周波回路、高周波回路、マイコン、LSIなどのアナログ・デジタル回路設計業務等をお任せします。

<案件事例>
・自動車/電気自動車電装・電子部品の設計 ・エンジン制御システムの設計開発 ・デジタルカメラ等の画像処理機能
設計、電子部品の設計 ・スマホ・携帯電話端末の構想設計、インターフェース基盤設計  他

リモートワークについて 就業先により異なる
必須要件 ●経験者
・職務内容に関連する経験を1年以
上有する方
・学歴不問
・電気系エンジニアとしてのご経験
をお持ちの方

*同社であれば、設計開発のコア業務に携わることが可能です!
【メイテックには自己成長を促す仕組みがあります】
受注案件の全てがネット上で検索可能な「ベストマッチングシステム」を独自に保有しており、ご自身のキャリアに照らし、ぴったりの案件、もう一歩頑張れば就ける案件などを探すことができます。また、希望する受注案件にスキルが不足している場合はそのスキルが赤字で表示される仕組みとなっており、足りないスキルは研修で補うことが可能です。

最終学歴:大学院卒 大学卒 専門卒 高卒 中卒
歓迎要件
必須日本語レベル N1
就業時間 9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)実働8時間
※フレックスタイム制度有り
残業 月平均20時間程度
休日 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日休み)
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 年次有給休暇、
特別休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業 他
※年間休日124日
諸手当
賞与 年2回 (6月、12月)
福利厚生 社宅 寮・社宅制度有り  
※業務の為、自宅通勤できない場合は会社にて、寮・社宅を用意いたします。

労働組合 有り(ユニオンショップ制)

■福利厚生
【メイテック健康保険組合】各種付加給付(医療費自己負担2万円まで等・人間ドック受診補助等 独自サービスあり)                                                              【財形形成関連】社員持株制度(奨励金5%付加)、財形貯蓄奨励金制度(奨励金1~5%付加)、財形住宅融資                                                                   【教育・自己啓発関連】研修親睦補助制度、公的資格取得奨励金、通信研修補助金、研修交通費・昼食補助                                                                                【その他】赴任先家族訪問旅費支給、労災保険の付加給付(休業補償・障害見舞金・遺族弔慰金)、慶弔見舞金、 遺族補償制度(一時金及び育英年金)、「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」(宿泊・旅行補助金付)、 「マジックキングダムクラブ」優待 他 住宅利子補給制度、社員貸付金制度
寮・社宅 あり
ビザサポート
研修制度
選考フロー 書類選考後、面接2回の上、内定
WEB面接 相談可能
試用期間 試用期間3カ月(条件変動なし)
外国籍採用実績
ポイント 「組織の枠にとらわれず、生涯を技術にこだわって働き続けたい」と願った7人のエンジニアたちにより、1974年に創業。
メイテックの目指す企業像を伝えるうえで、重要な意味を担うのが、「生涯プロエンジニア(開発の最前線で活躍するエンジニアとして60歳定年到達を迎えた人材)」の存在です。
経験を重ねたエンジニアが、マネジャーや多職種にキャリアチェンジするのが一般的だった日本。
そのなかでメイテックは、現場のエンジニアで在り続けるという選択肢を早くから提供し続けてきました。
エンジニア一人ひとりが思い描く「なりたいエンジニア像」を最優先する方針により、これまでに675名の「生涯プロエンジニア」が誕生しています。

 

LINE友達登録をして、あなたに合った求人情報を受け取ろう!