【兵庫】飲食店の店長候補[年間休日126日][中国語を活かせる][VISA申請サポート][将来的に日中貿易業務への転換有り]
.jpg)
詳細
ID | 1634 |
登録日 | 2025-10-07 |
都道府県 | 兵庫県 |
勤務地(市区町村) | [ステーキハウス 伊玖多]兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目10-22 2階 ※JR東海道本線 三ノ宮駅より徒歩7分 阪急神戸線 神戸三宮駅より徒歩7分 |
雇用形態 | 正社員 |
職種 | サービス(飲食) |
最低提示年収 | 3,150,000 |
最高提示年収 | 3,500,000 |
最低提示月給 | 225,000 |
最高提示月給 | 250,000 |
職務内容 | 「美味しい!」「好吃!」「Delicious!」 そんな世界中からの喜びの声が飛び交う、にぎやかなお店です。 あなたにお任せしたいのは、 お客様を最高の笑顔でお迎えし、心地よい時間を提供すること。 ただオーダーを取ってお料理を運ぶだけでなく、 何気ない会話を通じて“思い出に残るひととき”を演出してください。 ホール業務に慣れてきたら、 見た目も楽しいオリジナルドリンクや、 人気のサイドメニュー作りにも挑戦できます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …🌎 グローバルな接客を楽しもう! 🌏… 当店は、インバウンド観光客のツアーにも組み込まれる注目スポット。 世界中のお客様に来ていただけるよう、 英語や中国語が話せる方は採用時に優遇いたします。 もちろん日本のお客様もたくさん来店されるので、 語学に自信がない方でも安心してスタートできます。 メニューには外国語表記も用意し、 注文は番号制、会計はQR決済対応など、 誰もがスムーズに楽しめる環境を整えています。 ____________________ グローバルな接客スキルを磨きながら、 世界とつながる接客を一緒に楽しみませんか? 私たちと一緒に、笑顔あふれるお店をつくりましょう! まずはお気軽にご応募ください。 ……・・店舗の特徴・・‥… 当店を運営するのは、10年以上にわたり日本の食材を海外へ輸出し、 世界中の高級レストランやバイヤーから信頼を得てきた食品専門商社・日泰通商株式会社。 これまで世界と繋がりながら培ってきたネットワークと知見を活かし、 満を持して、自社運営の飲食事業をスタートします。 ここでご提供するのは、「神戸牛」という世界が憧れる最高級食材を中心に、 全国の生産者から直接仕入れた選び抜かれた食材を使用した “日本だからこそ体験できる最高峰の味わい”。 神戸から世界へ――日本が誇る“本物の味”を届ける、新たな挑戦が始まります。 |
必須要件 | ・中国語ビジネスレベル以上で話せる人 (海外からのお客様が多数ご来店されます) ・日本語↔︎中国語の通訳・翻訳ができる人 |
歓迎要件 | ・飲食店でのホール・店長実務経験 ・英語ビジネスレベル以上で話せる人 (海外からのお客様が多数ご来店されます) ・日本語↔︎英語の通訳翻訳ができる人 |
必須日本語レベル | N2 |
就業時間 | 11:00 ~ 21:30 上記の間でシフト制(休憩あり) |
休日 | ・年間休日126日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
諸手当 | ・残業手当 ・通勤手当:実費支給(上限月額15,000円) |
賞与 | 年2回※業績と個人成果により査定 |
福利厚生 | ✅社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金) ✅ハイパーメディカルの健康サポート(社内規定あり) ※AIG損保が提供している保険サービス ▶病気入院の医療費用補償 (食事療育費、差額ベッド代、ヘルパー雇用費など) ▶先進医療などの費用補償 ▶介護相談や治療と仕事の両立支援サービス …etc. ✅制服貸与 ✅健保協会の健康診断費用を会社負担 ※年1回につき、基本診断にかかる費用が対象 |
寮・社宅 | 無し |
ビザサポート | 企業負担 |
研修制度 | OJT |
選考フロー | 書類審査⇒WEB面接⇒最終対面面接⇒内定 ※最終面接の交通費支給 |
WEB面接 | 相談可能 |
試用期間 | 6ヵ月(同条件) |
外国籍採用実績 | 在籍中 |
ポイント | オープニングスタッフ募集! ◣_______________◢ ここは、飲食事業のスタートを飾る第一号店。 ゼロからお店を立ち上げるからこそ、 あなたの意見やアイデアがそのまま形になるチャンスが満載です。 💡立ち上げメンバーだけが味わえるワクワク感 💡チームの中心として活躍できる存在感 💡将来はマネージャーを目指せるキャリアパス この店舗の後には「多店舗展開」も視野に入れているので、 新店のリーディングメンバーに抜擢されたり、新ブランドを立ち上げたり、 お店だけでなく、自分自身もどんどん成長していくことができます。 |